こんにちは伊井です。
今回は内装の色決めについてお話。
内装の色を決めるときにカタログや色見本、
カットサンプルといった面積の小さいもので選ぶことがあります。
小さいサンプルで選んだ色が、
実際出来上がった時に
イメージが違うと感じる場合があります。
その一番の原因は、
色は小さい面で見た場合と大きい面で見た場合とでは
色の明るさが違って見えるからです。
大きい面積のものは小さい面積のものより明るく、鮮やかに見える、
まずは単純に、単色の色を面積で比べます。
大きな長方形の方が色が鮮やかに見えます。
次は、色の対比効果・明度対比を、面積で見比べます。
長方形の方が内側のグレーが明るく見えます。
最後に補色の対比効果も見比べてみます。
長方形の方が差し色が強く見えます。
これを面積対比といいます。
小さいもので色を選ぶときは、これだと思った色よりも
気持ち濃いめの色を選ばれることをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿