2012年4月27日金曜日

私の好きな場所・・・佐々木

事務の佐々木です。
 茨城県、楽しいところが多すぎて、なかなかオススメを一つに絞るのは難しい・・・
芸術館や千波湖畔やひたち海浜公園、フラワーパークなどなど、お気に入りは
くさんあるのですが、ゴールデンウィークはやっぱり笠間でしょうか。

陶炎祭もいまからわくわくだし、美味しいお店は沢山あるし、
笠間市民がとてもうらやましいです。

それから、今時期の水戸市だと、森林公園もいいですね。
大人のやぎもいいですが、こやぎもたまらなく好きなので、
この時期は外せません。
 


 
さて、ホームページ等でお知らせしております通り、
弊社のゴールデンウィーク中の営業は以下の通りです。

休業中ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

4月29日(日)・30日(月) 休業日
5月 1日(火)・2日(水)  通常営業
5月 3日(木)~6日(日) 休業日
5月7日(月)からは通常通り営業いたします。

休業期間中のお問い合わせは、Webお問い合わせフォーム
またはFAXにてお願いいたします。

● Webお問い合わせフォームは 
こちら
● FAX 029-302-2793

2012年4月26日木曜日

私の好きな場所・・・太田

国民宿舎 かじか荘『庚申の湯』

栃木県日光市足尾町にあります。
ある程度の年齢の方なら「足尾銅山」を御存じかもしれません。
私はその足尾町の出身です。

年に数回、実家に帰省しますが
その際両親と必ず訪れるのが、かじか荘『庚申の湯』です。

国道122号線から旧「小滝の里」方面
車のすれ違いも難しい山道を登った
人里離れた山奥にある国民宿舎の温泉です。

残念ながら画像が無いのですが、今冬の近くの風景をUPしておきます。
機会あれば、是非お訪ね下さい。

http://www.kajikasou.com/ (国民宿舎かじか荘HP)







2012年4月25日水曜日

私の好きな場所・・・宮本

 
私のお気にいりの場所は、大洗にあります磯前神社です。
 
創建は856年で、丘の上に鎮座し社殿が海に面しているのが特徴です。
丘を下りますと、海へ突き出した岬に鳥居があります。
 この場所に神様が現れたという言い伝えがあり、現在でも創建当時の風景が残されているそうです。
夕暮れ時になると、藍色かかった海と、淡い紫色とオレンジが混ざり合った空の絶妙なグラデーションが辺りを包みます。
 
とても神秘的な光景です。

2012年4月23日月曜日

藤が原アパート集会所-陶板製作中!![公共施設新築/茨城県水戸市]

こんにちは。
遠西です。
本日は「藤が原アパート集会所」の玄関ホールに設置する陶板の製作現場にお邪魔しました。
陶板は陶芸家の大貫博之氏によるもので、今回の「藤が原アパート集会所」以外にも県立江戸崎総合高校等の公共建築でも見ることができます。
今回の陶板は四季の植物の姿を描いた作品で、その大きさは1,500mm×2,200mmと非常に大きな作品になるとのことです。
さすがに、そのような大きな作品を一枚で焼くことは難しいので、42ピースに分割して作成しています。
各ピースは丁寧に布目(蚊帳のような荒い目の布を押し当てることで布の模様ができます)が施され、非常に柔らかく暖かい印象を感じることが出来ます。また、絵の具は洋絵の具を使うことによって陶板のマットな質感を残しつつ繊細な色を表現することが出来るそうです。
工房では、作品の佳境の段階である彩色作業中・・・。であるにも関わらずお邪魔して申し訳なかったのですが、貴重な陶板の製作現場を見学することが出来てとても興奮しました!ありがとうございます!
笠間のゴールデンウィークといえば陶炎祭ですが、大貫博之氏も作品を展示・販売しているそうなので是非足を運んでみようと思います。
そして、ゴールデンウィークが終わると、「藤が原アパート集会所」の工事もいよいよ終盤となります・・・!
最後まで気を抜かずに頑張ろうと思います!
遠西

2012年4月17日火曜日

私の好きな場所・・伊井



この時期限定となりますが、さくら通りをご紹介させていただきます。

千波湖から国道6号まで、約5kmにわたる桜並木で、そのほとんどが両側から道路を覆うように植えられており、花が咲けば、文字通り「桜のトンネル」を創り出します。

上を見上げれば木漏れ日が幻想的で、とても大好きな景色です。


最近は道路拡幅のためか、伐採され、随分少なくなってしまいました。

いずれはこの風景も失われてしまうのかもしれません。
さびしい限りです。

2012年4月13日金曜日

私の好きな場所・・・友常


筑西(旧下館)から望む筑波山、夕日に輝く北浦、桜に包まれた池田病院、旧街道から眺めるささの湯、常陸太田から里美に抜ける街道沿いの春もみじ、我が家から見る吾国山。

「好きな場所」と言うよりは、「好きな風景」はたくさんありますが、今回はその中からささの湯をご紹介したいと思います。

 
「ささの湯」は、常陸大宮市氷之沢にある日帰り温泉です。もう10数年前になるでしょうか、コンペティションで最優秀となり、設計をさせて頂きました。

最初の打ち合わせの際、担当課の課長から、「この地区はダムの建設が決定されて以降、若者が土地を離れ、家が新築される事もなくなり活気を失いつつあった。今回がダム建設中止となって最初の公共事業なので、上棟式はできないにしても、棟上げをした建物を村の人たち(当時は美和村)が見て、『また新しい一歩を踏み出して行こう!!』 と元気がでるような、建物を是非創ってください。」という旨のお話を頂きました。
建物は、地場の木材をふんだんに使った温かみのある施設となりました。設計から工事の完了まで3年。毎週通った現場からの帰り、高台の旧街道から振り返ってささの湯の進捗状況を眺めるのが日課となりました。なんとなく懐かしい気持ちで眺めていたその風景が、「マンガ日本昔話」に出てくる風景に良く似てるなぁ。と気づいたのは、屋根がのった頃でしょうか...。

昨日の日曜日、久しぶりにささの湯を訪ねてみると、車がすれ違うのがやっとだった通りは、道路の拡幅工事は所々ではじまっており、ささの湯を望む旧街道のお気に入りポイント附近には、新しい建物が数軒建っていました。マンガ日本昔話に出てくるようなアングルでささの湯を望むはできなくなりましたが、この地区が元気になっている、とても嬉しい風景でした。

ささの湯附近は今が桜満開。5月の連休ごろには、美しい若葉を外湯から川の流れと共に眺める事ができます。是非皆さんも緑豊かな温泉で癒されてください。

2012年4月12日木曜日

お花見ランチ2012


















4月12日木曜日、今日は昨日の嵐のようなお天気がウソのような晴天です。
三の丸のお堀の桜も美しく咲き揃いました。


弊社は三の丸のお堀まで徒歩1分!
本日はお昼の休憩時間にみんなでお花見ランチをすることにしました。
お弁当を調達して特製レジャーシートを持って出掛けました。

ぁ、特製レジャーシートとは社名・ロゴ入りの・・・
現場シートです!!
そう、建築現場に掲げられているアレです!
だって設計事務所なんですもん(笑)

二枚持参で三の丸庁舎と県立図書館の間の一等席に陣取り
楽しく美味しくランチしました(*^_^*)b

2012年4月11日水曜日

私の好きな場所・・・池田

水戸で生まれ水戸で育った私には、大好きな場所はいくつもありますが、今回
紹介させていただくのは水戸市緑町にある「茨城県立歴史館」です。
森京介さんの設計による本館や、敷地内に移築された旧水海道小、旧水戸農高
など、見応えのある建築物もありますが、「私の好きな場所」と言われ れば、
敷地の一番南側にある「蓮池」でしょう。
7月頃に蓮の花の見頃を迎えますが、この蓮は「大賀ハス」又は「古代ハス」
と呼ばれているものです。「大賀ハス」とはなにか?ということに関し ては、
インターネットで検索するとたくさん出てくるのでここでは省略しますが、その
花が醸しだす神秘的な色と形は、見ていると時の経つのを忘れて しまいそうです。
茨城県立歴史館では、大抵の人は本館までしか行きませんが、ぜひ足を伸ばし
て蓮池まで歩いてください。2000年の時を越えて咲く蓮の花が、心 に何かを訴
えてきますよ、きっと。

茨城県立歴史館ホームページ
http://www.rekishikan.museum.ibk.ed.jp/

大賀ハス(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B3%80%E3%83%8F%E3%82%B9

※今回の写真は、掲載するのは非常に恥ずかしかったのですが、思い切って出し
てしましました。3年前に撮影したものです。

2012年4月6日金曜日

私の好きな場所 ・・・所

私の好きな場所と云うより大好きな建物です。
今まで数多くの建物を造ってきましたがやはり一番は、県立佐和高校です。私の出身はひたちなか市で、どうしても生まれた所の設計をしたかったし、足跡を残したかった強い思いがありました。

3層吹き抜けの生徒ホールを核として各教室群を周りに配し、更に体育館を繋げた配置は、今でも大好きです。屋外も野球場、400mトラック、サッカー、テニスコートと北下がりの敷地に段差を持ちながら綺麗に配置されました。

私が32才、熱く燃えていた時でした。
 当時、建築界は、ポストモダンの風が吹き荒れ、クラシシズム、ハイテク等、様々なデザインの要素を持った建物が世に現れていました。
建設地であるひたちなか市は、日立製作所が立地する工業都市である事からハイテクをイメージさせるデザインが一つのキイワードとして頭に浮かびました。このコンセプトからデザインされたのが「佐和高校」でした。

今でも無駄のない研ぎ澄まされた校舎を見る度に、当時の熱い胸のたぎりが蘇って来ます。

「最も私の大好きな場所の一つかもしれません」

2012年4月5日木曜日

水戸が好き、茨城が好き。地球はもっと好き。

最近は、天候不順の日が多い気がする。
偕楽園の梅の花がやっと見頃になったが、例年なら、旧県庁舎のお堀の桜も咲き揃い、春爛漫でお花見シーズン真盛りという時期なのに・・・・
これも地球温暖化の影響なのかな?

昨年、東日本大震災に襲われ、地震で建物インフラが打撃をうけ、津波で全てのものが奪われました。
これは、自然災害でいかんともしがたい。
原子力発電所も被害を受け、いまだに対処しきれていない現状です。

今さかんに騒がれている原子炉の再稼動。
個人的には、原子力は現時点では必要かなと思います。
小生ごときが云々言っても何もはじまらないので・・・

でも地球温暖化は全世界、全人類で考えなければならないのかな。
素晴らしい地球の自然を維持するために。

2012年4月4日水曜日

私の好きな場所 ・・・佐藤


仕事柄、あちこち飛び回る様になってくると、有名ではないけれど、此処良いよなぁ、っていう場所が見つかったりします。

常磐道を北に向かって走っていくと、日立を過ぎるあたりから、沢山のトンネルが連続する区間があります。長いトンネルやら短いのやら、色々なのですが、紅葉の時期に走っていると、トンネルを抜けた途端、目の前が全部紅葉になるところがあります。時速100kmで走っていると、あっという間なので、いったいそこが何処なのか、はっきりとは解らないのですが、毎年、その時期。その場所を通るたびに、ハッとして、次こそはここが何番目のトンネルだとか、地図上でここだとか、付きとめようと思うのですが、直ぐ忘れてしまって、解らないままになっています。

まあ、普段の行動パターンから言うと、お前が好きな場所は飲み屋とかだろう、と言われそうですが、実は森がとっても好きなのでした。

余談ですが、昔つくばに住んでいた時、当時幼稚園児だった長男に、好きな場所は何処?と聞いたところ、「つくばセンタービルの広場」と答えたので、ちょっと感激して、いやぁ、こんな小さな子供にまで好きと言われるなんて、やっぱり磯崎さんは凄いなぁ・・とか、もしかして長男には建築家の才があるかも?などと思いましたが、結局長男は全然建築とは違う道に進んだので、勘違いだった様です。そういえば、あの頃から、ヒーロー戦隊ものの撮影を良くあそこで撮っていたので、建築がどうこうというより、きっとそっちでしょうね。


2012年4月3日火曜日

今月のブログのご案内

こんにちは、事務の佐々木です。

今日はあいにくの嵐ですが、いよいよ春めいてきましたね。
月末にはゴールデンウィークですし、いろいろお出かけしたい今日このごろ・・・。

そこで、今月のA+ブログでは、社員一同の 好きな場所 をご紹介していきます。

また、ホームページには、商業施設の物件紹介が追加予定です。

今月もどうぞよろしくお願い致します。